2006年01月10日

ubicast Bloggerの操作(その1)

 ウルトラマンマックスの28話レビューの記事作成で、私のubicast Bloggerの操作の問題で、 トラックバック先の皆様に迷惑をかけてしまいました。m(_)m
 また同じことをしないように、おぼえがきを作っておくことにしました。この記事を書いている時点でのubicast Bloggerは、ver1.1.10です。

 

(1)「投稿済の記事を開く」から、投稿済記事を利用して、新しい記事を作成

 投稿済記事を利用して、新しい記事を作成する場合、いったん「名前を付けて保存」でubicast Bloggerを終了、再度ubicase Bloggerを起動し、保存したファイルを開いて編集すると、 新しい記事を作成できます。
 Bloggerを終了→再起動しないままだと、「名前を付けて保存」を行っても、元の投稿済記事が編集されて、 上書きされます。(私はこれで失敗しました)

 また、「概要」や「キーワード」欄は空欄にしておく必要があります。 (元記事の概要やキーワードが残っている)

 

(2)Bloggerから複数のブログへトラックバックする

 Bloggerで複数のトラックバック先を指定して投稿する場合ですが、 いくつかのTB先にトラックバックされないことがあります。原因はよくわかりませんが、もしかするとSeeSaa Blogに特有の現象かもしれません。

 

 今後も、ubicast Bloggerは、何らかの注意点が出てくるかもしれないので、この記事は「その1」 としています。

 

posted by いさた at 16:11 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書(ソフトウェア) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック