2009年03月06日

OPたまる、って

 関西に住んでいて、私鉄をよく利用する人ならおなじみのPitapaカードですが、その中でも大阪市交通局が発行しているのが「OSAKA Pitapa」カード。

 

 市営地下鉄の吊り広告に、そのPR広告が出たりするのですが、そこに「OPポイントがたまる」とか書いています。

 要はOSAKA Pitapaを略して「OP」ポイントのようなのですが、広告の中で大きな字で「OP」、その下に小さな字で「ポイント」と書いてあると、「ゼロポイント」たまる、という風に解釈できて、いったいポイントが貯まるのか貯まらないのか、どうにも紛らわしい (笑)

 

 字面で「オー」と「ゼロ」の区別がつきにくいので、こんなことを思ってしまうのですが、交通局は気づいているのでしょうかね。ポイントのネーミングを、もう少し考えた方が良かったかも。

 

posted by いさた at 01:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(なにわ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック