2009年03月04日

Yahooカテゴリに登録されました

 昨日はひな祭りでしたが、今年は印象深いものとなりました・・・・ と言ってもひな祭りに直接関係があるわけではありません。私事で恐縮ですが、 昨日付でこのブログがYahooカテゴリに登録されました。

 トップカテゴリの「芸術と人文」から人文、文学、エッセイと下って、「オンライン日記」というカテゴリです。 この記事を書いている今日の時点では、まだ新着ということで、このカテゴリのトップに表示されています。

  http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Humanities/Literature/Essay/Diaries/

 

 Yahooへの登録依頼は実は今回で3度目。運良く掲載してもらうことができ、まさに3度目の正直となりました。

 いろいろな方に私の拙いブログ記事を読んでいただけるのはありがたく嬉しい限りですし、また今回の登録のように、 掲載するに足ると認めてもらえることも嬉しいことです(^^) 気分をちょっと改めて、これからも続けていこうと思います。

 

 いつも読んでいただいている皆様、どうぞこれからもごひいきに。

 そして、新しく読んでいただける方、これからも末永くよろしくお願いいたします。

 

posted by いさた at 17:27 | Comment(6) | TrackBack(0) | 節目記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
サイトの登録おめでとうございます。

私も申請してみようかな。

事務所のサイトについてはカテゴリー登録をしていますが、自身のブログについては登録申請をサボっておりました。

情報ありがとうございました。私も仕事がひと区切りついたら考えてみようかと。

追記 多忙を言い訳にいまだにリンク名称を直せずしまいで本当に申し訳ありません。
もう暫らくお許しくださいませ。
Posted by バッキー at 2009年03月04日 22:47
>バッキーさん

>サイトの登録おめでとうございます。

ありがとうございます。


>私も申請してみようかな。

ぜひ申請されてはいかがでしょう。
バッキーさんのところなら、きっと一発で掲載されることでしょう。


>...もう暫らくお許しくださいませ。

いえいえ、お手すきの時でかまいません。お仕事がんばって下さい。
Posted by いさた at 2009年03月04日 23:37
> 管理人様

この記事を拝見しまして、なんだか、ずいぶん前にヤフーから掲載して良いか?という許可願いの通知をしてきたように思い出しました。

これまで、自分ではヤフーカテゴリーを見ていないので、良く分かりませんでした。

今回、改めて調べてみましたが、「生活と文化」の「宗教」カテゴリーに入っていたようです。マニアックすぎますね・・・
Posted by tenjin95 at 2009年03月04日 23:51
>tenjin95さん

おお、登録願いではなく、Yahooから掲載許可を求めてくるとは素晴らしい、流石ですね。

カテゴリーも適切なのでは?


>自分ではヤフーカテゴリーを見ていないので、

昔は検索といえば、まずはディレクトリ型、Yahooカテゴリから、という時代もありましたが、Googleが出てきてから一変しましたね。
Posted by いさた at 2009年03月05日 00:12
サイト登録おめでとうございます。

私も最近は検索はGoogleばかりで、Yahooカテゴリーを見たのは久しぶりでした。

それにしても、これは「継続は力なり」そのものですね。
数年後、私もカテゴリー登録を申請してみようかな。
Posted by だんな at 2009年03月05日 07:59
>だんな さん

>サイト登録おめでとうございます。

ありがとうございます。


>それにしても、これは「継続は力なり」そのものですね。

「力」になっているんでしょうかね、自覚は無いのですが。


>数年後、私もカテゴリー登録を申請してみようかな。

数年後と言わず、もっと近いうちにされてみてはどうでしょう。
Posted by いさた at 2009年03月05日 10:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。