今回は、フツーの進行に戻ったな、という感じの話でした。懐かし怪獣・話の回や、 良くも悪くも話題を呼んだ実相寺監督作が続いたせいでしょうか。地球人に友好的な異星人が現れるのはマックスでは初めてでしょう。また、 「宇宙人」ではなく「異星人」です。
ストーリーは、母星が消滅してしまったネリル星人のキーフが、駈(かける)少年のもとに突然現れることから始ります。 キーフは地球に生命があふれていることに感動しますが、地球人は異星人=侵略者と考えている事実に愕然とします。 キーフは駈の進めで地球人の姿に擬態しているのですが、もとの姿では侵略者と見なされてしまう。もとの姿は、 甲冑を着ているイメージでしょうか、しかし強そうなイメージではありません。
キーフは進んでDASHに名乗り出て、基地へと連れて行かれます。キーフの考えが理解できない駈少年は、愛想をつかしてしまいます。 そして、キーフは、研究対象としてボロボロにされながらも、地球人の信頼を得るため、とあえて逃げだそうとしなかったのです。 (DASHメンバーとヨシナガ教授は、キーフを人間と同等に扱おうとするのですが、どこかからきた偉い研究者たちが、 やりたい放題に研究をします。)
キーフは、いつの日か、友好的な異星人が訪れた時に、擬態などせずに地球人と付合うことができるよう、自分の身を犠牲にしても、 友好的な異星人の姿を人間に見せ、信頼を勝取ろうとしていたのです。キーフと再会した駈少年は、そのことを聞いて、考え方を理解し、 見た目にとらわれず、キーフと友達になりました。
その時、キーフの思いを踏みにじるかのように、攻撃的な異星人、ゴドレイ星人が現れます。この時、キーフも姿を消しましたが、
この行動は、地球人の信頼を失いかねないものですね。
ゴドレイ星人は、見た目は摩天楼、といった感じで、あまり生物っぽくないデザインでした。身体がいろいろと光ったり、
破壊光線を撃ちまくりで、派手な感じの異星人です。
この後は、怒濤のようなスピードで、DASHの攻撃が効かない→マックス登場→マクシウムカノンが効きません、
マックス苦戦だどうしよう、という展開です。今回のマックスのアクションは、ローリングソバット(?)を繰出してみたり、
これまでとはちょっと違った路線だったと思います。
一方、キーフ(人間に擬態しています)は地上におり、なぜ破壊の限りをつくすのか、わからない様子で心を痛めています。そして、
ゴドレイ星人が、避難している人間たちの方へ、強力な破壊光線を発射したとき、キーフは元の姿にもどり、自らを盾として、
人間たちを守ります。私、このシーンは少し涙が出そうになりました。河合我聞演じるネリル星人キーフは、なかなかに良かったです。
その後、マックスはゴドレイ星人の隙をついて、マックスギャラクシーを召喚、あっさりと撃破。これは、もうパターン化した感じで、
カタルシス感覚が失われているのでは・・・・。
エンディングでは、キーフの残した「あこがれ」から・・・「あこがれは、僕たちの手と足を動かす。つまづいても倒れても、 あの遥かな地平に辿り着こうと、僕たちは歩き続ける」。キーフの主張がメインだったためとはいえ、もう少し駈少年の境遇や、 ゴドレイ星人が地球で暴れた意図が描かれている方が、より良かったように思います。例えば、どちらも、 キーフと何らかの接点があるような設定であるとか。
キーフは悲劇の主人公でしたが、心温まる話だったと思います。異星人と地球人の関係になっていますが、 人間でも異民族や異宗教の人々の関係に当てはまるテーマだったかと思います。
カテゴリ・ウルトラマンマックス
本編以外の記事
ウルトラマンマックス全体感想
マックス23・24話[予告編]
マックス21話[予告編]
マックス19話[予告編]
マックス13話[予告編]
ギャラクシーとゼノン
マックス5話[予告編]
本編レビュー
40話 スペシャル・フィナーレ ←全怪獣・宇宙人登場の総集編
39話 つかみとれ!未来 ←未来は明るかった!
38話 地上壊滅の序曲 ←ミズキ隊員、殉職?
37話 星座泥棒 ←ロマンティックな佳作。設定はちょっとつらいが
36話 イジゲンセカイ ←シャマー星人の逆襲。再利用色強し・・・
35話 M32星雲のアダムとイブ ←怪獣を殺してばかりでいいの?
34話 ようこそ!地球へ(後編) ←バルタン星人たちに平和が訪れた?
33話 ようこそ!地球へ(前編) ←バルタン星人超巨大化
32話 エリー破壊指令 ←工作員再び。コバのガンアクションが冴える
31話 燃えつきろ!地球!! ←ギャグ+シリアスの快作。ダテ博士いいとこ取り
30話 勇気を胸に ←マックスに頼ってばかりでいいのか?
29話 怪獣はなぜ現れるのか ←ウルトラQ同窓会
28話 邪悪襲来 ←怪獣デザインコンテスト第1位が登場
27話 奪われたマックススパーク ←エレキング再登場、アクション編
26話 クリスマスのエリー ←クリスマス特別ファンタジー編
25話 遙かなる友人 ←心温まる一編
24話 狙われない街 ←セブン「狙われた街」の後日談
23話 甦れ青春 ←原点回帰を感じる佳作。ダテ博士
22話 胡蝶の夢 ←実相寺監督作。賛否両論の問題作
21話 地底からの挑戦 ←ゴモラ登場、でも扱いがちょっとかわいそう
20話 怪獣漂流 ←交互に来るギャグ編
19話 扉より来たる者 ←サービスモード全開、オザキ博士
18話 アカルイセカイ ←シャマー星人のキャラが強烈
17話 氷の美女 ←16話の次は順番が悪かった
16話 わたしはだあれ? ←マックスギャグ編の最高峰
15話 第三番惑星の奇跡 ←マックスで一番の傑作ではないでしょうか
14話 恋するキングジョー ←キングジョー登場
13話 ゼットンの娘 ←ゼットン、ゼノン、ギャラクシー。一つの山場か
12話 超音速の追撃 ←ちょっとギャグ編
11話 バラージの預言 ←アントラー登場
10話 少年DASH ← メタシサスのデザインは好きです
09話 龍の恋人 ← なかなか味わい深い佳作
08話 DASH壊滅!? ←エイリアン風
07話 星の破壊者 ←イケメンです
06話 爆撃、5秒前! ← レッドキングとピグモン登場
05話 出現、怪獣島! ← レッドキングとピグモン登場
04話 無限の侵略者
03話 勇士の証明
02話 怪獣を飼う女
01話 「ウルトラマンマックス誕生!」
※01話〜04話はブログ開設前なので記事無し。