今朝方、緒形拳さんが今月5日に亡くなられていた、というニュースが。驚きました。先頃、 ドラマの製作発表で元気そうな姿を見たのですが・・・・その後体調が急変したらしいです。
幅広い役柄をこなす名優。出演作では独特の重みというか、存在感がありましたね。「必殺シリーズ」や「楢山節考」 が代表とされるところでしょうが、私としては昔のドラマ「ポケベルが鳴らなくて」で演じた、 不倫で家庭を崩壊させる男性の役も印象に残っています。
死因は公表されていないようですが、一説にはガンだったとも言われているようです。しかし、 71歳はまだ早いでしょう。心から哀悼の意を表し、故人のご冥福をお祈りいたします。
YOMIURI ONLINE
俳優の緒形拳さん死去、71歳
映画「砂の器」「復讐するは我にあり」、ドラマ「必殺仕掛人」などで活躍した俳優の緒形拳(おがた・けん、 本名・明伸=あきのぶ)さんが亡くなったことが7日、分かった。71歳だった。
東京都出身。1958年、辰巳柳太郎さんが主宰する「新国劇」に入団。65年にNHK大河ドラマ「太閤記」 で主役の豊臣秀吉役に抜擢され、一躍人気スターとなった。翌66年の大河ドラマ「源義経」でも弁慶を演じ、 評判となった。
68年に新国劇を退団後は映画やドラマで活躍。テレビでは69年の「風林火山」、72年の「必殺仕掛人」 などで人気を不動のものにした。映画では、74年の野村芳太郎監督「砂の器」で、主人公に殺される元巡査を好演。
83年には今村昌平監督がカンヌ国際映画祭グランプリを受けた「楢山節考」 で母親を山中に捨てに行く息子を演じ、日本アカデミー賞主演男優賞などを受賞した。
(2008年10月7日03時59分 読売新聞)
asahi.com
緒形拳さん死去 71歳 銀幕・TV・舞台…幅広く活躍
2008年10月7日7時23分
映画「楢山節考」「復讐するは我にあり」をはじめ、テレビ、舞台で活躍、 善人から極悪人まで幅広い演技をみせた俳優の緒形拳(おがた・けん、本名明伸〈あきのぶ〉)さんが5日、死去した。 71歳だった。葬儀は親族のみで行う。
先月30日、倉本聰脚本のフジテレビ系ドラマ「風のガーデン」の制作発表会見に出席し、同日付の本人ブログに 「是非是非ご覧下さい」と書き込んでいたが、関係者によると、その後、体調が急変したという。
東京生まれ。58年に新国劇に入り、60年に舞台「遠い一本の道」の主役に抜てき、 その映画化で映画デビューも果たした。65年、NHK大河ドラマ「太閤記」の主役・秀吉を演じる一方、テレビドラマ 「必殺仕掛人」の、すごみのある演技で人気を集めた。
映画「鬼畜」(77年)、カンヌ国際映画祭グランプリに輝いた今村昌平監督「楢山節考」(83年)などで、 日本アカデミー賞主演男優賞。第30回モントリオール世界映画祭グランプリを受賞した奥田瑛二監督「長い散歩」 (06年)でも主演した。
舞台ではベケット作「ゴドーを待ちながら」、「信濃の一茶」、一人芝居「白野―シラノ―」などに出演した。
「風のガーデン」は今月9日に放送開始。生死、家族愛をみつめる作品で、最後の出演作となった。