2005年12月15日

うるう秒と時報

 昨日放送の「トリビアの泉」で知ったのですが、来年2006年の1月1日は、うるう秒で、一日が1秒長いそうです。 具体的には、午前8時59秒の後に、8時60秒とし、その後で午前9時0秒、とするそうです。

 もし覚えていれば、その時に時報117に電話して、どんな状態になるのか聞いてみたいです。でも、 同じことを考えている人がたくさんいて、午前9時近くに117をダイヤルしても、話し中でつながらない、 というような事態になるとか・・・?

 時報が話し中になる、ということが起きたら、これはもしかして前代未聞なのでしょうか。

 

posted by いさた at 18:54 | Comment(2) | TrackBack(0) | 思い事(なるほど) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
トラバありがとうございます。
このうるう秒の時報は、NTTはうまくアレンジが
できるようになっているのでしょうかね。
そのときの、NTTのPCの調整のほうに興味があります。
Posted by yono91 at 2005年12月17日 08:56
コメントありがとうございます。

NTTのアレンジはどうなのでしょうね。1秒多くカウントするだけなので、素人考えには、そんなにややこしいことではないように思いますが。
Posted by いさた at 2005年12月17日 13:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。