2008年07月29日

EveryDWGでDWGを扱う(追記あり)

 EveryDWGは、DConvertの後継?として、Open Design Allianceがフリーで公開しているソフト。

 DConvertは、いくつかの変換ソフトやCADソフトと組合わされて、 AutoCadが無くともDWGを直接扱うことができましたが、対応が2000形式までだったため、 それ以上のバージョンのDWGを扱う場合、DWG TrueViewや、Cadversionconvertと言った、 DWGをバージョンダウンさせるソフトを一度通す必要がありました。

 

 その点、EveryDWGは、2007形式までのDWG,DXFを扱うことができ、 バージョンダウンの手間が省けるようです。先日、私も使っていて、 非常に重宝しているJacConvertがEveryDWGに対応し、2000形式以降のDWGを直接扱えるようになり、 少し楽になりました。

 また、シェアウェアのCAD・BeDrawも、EveryDWGに対応しています。これから、 少しずつEveryDWGを利用するソフトが増えてゆきそうですね。

 

 最近は、業務で受取るDWGデータも、2000形式以上であることが増え、 変換ソフトで直接扱えるようになるのは助かります。ただし、AutoCadも毎年バージョンアップしていて、 現時点の最新バージョンは「2009」のようです。

 DWGのファイル形式の互換がどうなっているのか詳しく知りませんが、最新のDWGへの対応を考えると、DWG TrueView(フリー)も必携のソフトと言えるでしょうね。必要なPCのスペックが高くて、 ちょっと古いPCだと動作が厳しそうですが・・・・(^^;

 

EveryDWGは、Open Design Allianceより。
http://www.opendesign.com/
 「Public Downloads」より「EveryDWG.zip」をダウンロード。

JacConvert、BeDrawは、建築フォーラム(FARCHI)より。
http://www.farchi.jp/
 「ダウンロード」から。

DWG TrueViewは、autodeskより。
http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/home?siteID=1169823&id=3551938

 

[2009.02.13 追記]

EveryDWGのダウンロードで「Public Downloads」が見あたらなくなっているようです。

http://www.opendesign.com/guestfiles
からならダウンロードできます。

EveryDWGがバージョンアップしているのですが、Downloadしにくい状態は一時的なものなのか、それともこのまま公開中止になってしまうのか?

 

[2009.02.20 追記2]

「Public Downloads」が復活していました。この間のは何だったのだろう・・・

 

[2010.05.20 追記3]

サイト上のファイル名が「Teigha File Converter」に変わったようです。zipファイルをダウンロードすると、中味はEveryDWGです。

 

posted by いさた at 13:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | CADデータ変換 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

BeDraw/BeDraw関連
Excerpt: お名前: BeDraw Web検索 BeDraw画像検索 BeDraw関連最新Blog BeDraw動画検索 BeDraw Amazon サ..
Weblog:
Tracked: 2008-12-05 09:48
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。