2021年10月29日
2021年10月23日
2021年10月22日のつぶやき
isatatw / いさた
@PritzkerArchit 私、建築士では無いのですが、有資格者がきっちりと計算したものの方が結局安心できるように感じます。
間取りから全てを有資格者が自分でやるなり監督するなりすれば解決するような。 at 10/22 23:15
2021年10月20日
2021年10月19日
2021年10月18日のつぶやき
isatatw / いさた
良く見ると、AさんとBさんが同じ電話番号になっていた。iphoneはAさんを表示し、iPadはBさんを表示していた。
とりあえず解決したけれど、Aさんの番号は正しいけれどBさんの番号がわからなくなってしまった。 at 10/18 19:07
isatatw / いさた
iphoneでAさんからのメッセージを受信した。同じApple IDで使っているiPadのメッセージアプリで見ると、そのメッセージはBさんからのものになっている。連絡先はiphone、ipad共に同じだけど、なぜこんなことに・・・? at 10/18 18:57
2021年10月15日
2021年10月14日のつぶやき
isatatw / いさた
@GDWING_SW 昔々は、いろいろな意味で今よりも関係性はずっと近かったんですけどね。
設計施工の実務では近くなる方が良いのでしょうが、社会的には関係が近くなると問題になってくることもあり、バランスが難しいですね。 at 10/14 13:14
2021年10月11日
2021年10月10日のつぶやき
isatatw / いさた
Amazon Music、90年代以降のJ-POPのステーションはあるけど、80年代J-POPのステーションは見当たらない。
80年代"歌謡曲"100曲なんていうプレイリストがあるので、80年代にはJ-POPという言葉・概念が無かったということなのか。 at 10/10 17:45
isatatw / いさた
@sasaco_corp 土木学会と比べると、道路橋示方書の規定の方は何かにつけて安全側になるような感じでしょうかね。
過去の規定との兼ね合いとか、設計思想的に安全側を志向しているとかなんでしょうか・・・? at 10/10 12:09
2021年10月10日
2021年10月09日のつぶやき
isatatw / いさた
暗号化zipファイルの解凍を楽にできないものか。
暗号化zipファイル付きのメールとパスワードを書いたメールを選択してダブルクリックしたら解凍できるとか。 at 10/09 19:44
isatatw / いさた
仕事が切迫した状況になり、懸命に仕事をしているうちにトラックボールマウスにもすっかり慣れてしまった。
手首は楽になったけれど、今度は親指の付け根に疲れが来るようになった。一長一短だなあ・・・ at 10/09 19:38
2021年10月01日