isatatw / いさた
@levinassien 「オレにわかるように」、年の功で意図的に使っているんですかね。論を戦わせることなくマウンティングするための武器なのか?
意図が無くても、年取ってくると新しい事への理解力や対話する根気が衰えてきて、その結果「オレに・・・」の傾向が表れるようにも思いますね。 at 09/29 13:18
2020年09月30日
2020年09月29日のつぶやき
2020年09月28日
2020年09月27日
2020年09月26日のつぶやき
isatatw / いさた
@gerogeroR 税金使うな、という方々が属するところを考えるに、その発言の裏には、民主党政権時の総理の葬儀に税金使用は絶対に認めない・辞退するんだ、という確固たる意志があるのではないかと想像してみますが、さてどうなんでしょうか。 at 09/26 20:25
isatatw / いさた
@_Osahiro 仰るとおり、批判者は防げないと思います。
ただ、新たな批判者に対してはイラストの発注者が対応するのが筋でしょうね。
批判したいもの同士でやるなら、それはそれでかまわないんじゃないかと思うんですが。 at 09/26 14:45
isatatw / いさた
@_Osahiro 指摘している方が、「正しいイメージ」とやらのイラスト作成をいらすとやさんに仕事として発注し、充分な対価を払った上でイラストをつくってもらえば解決しませんかね? at 09/26 13:57
isatatw / いさた
@DsPul @sym180 鉄筋の記号を「○にしろ」みたいな規則は無いと思いますが、慣例はありますね。FとかWのように、その鉄筋を入れる部材の英名からとるとか、標準図があるものはその記号にならうとか。
できるだけ、どこの鉄筋かイメージしやすそうな記号を使う。 at 09/26 12:43
isatatw / いさた
@kharaguchi このような物事の本質的な論点から大きく外れた点にことさらに執着して論じるスタンスが、国会を空転させ国政を停滞させる源のように思える。
理解できないのであれば首を突っ込むべきでない。 at 09/26 00:32
2020年09月20日
2020年09月19日
2020年09月18日のつぶやき
isatatw / いさた
@Yokohama_Geo 記事の言い方だと単純な話で、聞く方は分かりやすいと思うんですが、そうすると少なくとも10年後までは大丈夫(南海トラフ巨大地震は起きないよ)、ということになるんですかね。
現在は、南海トラフに対してはそこまで予知できる知見があるよ、というなのか・・・? at 09/18 20:19
isatatw / いさた
@happymanjp 大変な時代になったみたいですね。保険とかあるんですかね。
外注さん関わってるのかどうかわかりませんが、関わってたら連帯責任ですかね・・・ at 09/18 00:01
2020年09月17日
2020年09月16日
2020年09月08日
2020年09月07日のつぶやき
isatatw / いさた
@hoshusokuhou @akasayiigaremus ほんまかいな・・・カースト制度導入ですか。外国人はどうするんだろうか。
そのうち、蘇州市民をスカウターで見たらポイントが表示されるようになるのかも。 at 09/07 19:33
2020年09月06日
2020年09月05日
2020年09月04日のつぶやき
isatatw / いさた
公助が出てくる順番が・・・という話ですが、大きい政府と小さい政府、という話とはまた違うんですかね。
聞くところ、小さい政府志向なのかな、と思いましたが。 at 09/04 21:42
2020年09月04日
2020年09月03日のつぶやき
isatatw / いさた
「昭和感」とか、「昭和」が今の時代にそぐわない意味の、悪いニュアンスが強い言葉になりつつある(なっている)ように感じる。
けど、そんな悪い事ばかりでも無かったと思う。昭和生まれとしては何か複雑な気分。 at 09/03 17:28
isatatw / いさた
既に「菅政権」確定の流れでいろいろと叩かれているみたいですが、安倍政権が史上最悪、と評する人達がこれから菅政権にどんな評価をするのか?
ワースト1位安倍、2位菅 →菅で相対的に何か良くなったと評価
1位菅、2位安倍 →史上最悪の安倍政権にも何か良い点があったと再評価? at 09/03 17:22