2013年07月31日

2014年度は公共事業10%削減?復興庁の予算は使われないものも

2014年度、来年の国の予算編成では、公共事業などを含む裁量的経費を今年度当初予算より10%程度カットする方針だそうです。

カットした分は増加が続く年金・医療・福祉関係費をまかなうために使われるようです。

 

また、昨年度の2012年度に、復興庁の予算の35%が使われなかったそうです。事業が遅れているものや、業者が不足して実施困難な事業があるなど、思ったように進まないみたいです。

 

震災復興にかこつけて予算を流用しているところもあれば、肝心の復興事業はなかなか進まない。その一方で、財政危機から予算カットをしようなど、お金の使い方が乱れまくっているようですね。

これで、消費税増税を見送って・・・とか人気取りに走るようなら、景気が回復するより国が倒れる方が先かもしれません。

 

土木業界も、今のところアベノミクスで延命策が効いていますが、2014年度からはまた元に戻りそうですね。

続きを読む
posted by いさた at 15:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 土木関連(入札契約) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月23日

[英国] キャサリン妃 男の子を出産

日本時間の今日、英国のキャサリン妃が無事に男の子を出産したそうです。おめでとうございます(^^)

体重3800gだそうですが、日本人なら大きい方、あちらの国ではどんな感じなんですかね。平均的?

 

国をあげて喜べる慶事は、良いですね。

日本でもそんな慶事があれば良いのですが・・・昨日、一昨日は与党の人たちにとっての慶事はありましたけど。

 

続きを読む
posted by いさた at 12:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時事(国際) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月16日

ミスドのポイントサービスが9.30に終了

ミスド(関西的省略形ですかね?)のポイントサービスが9月30日をもって終わるそうです。

カードの新規発行や更新、ポイント付与が終わるのが9月30日。それ以降のポイント残高は、カードの有効期限までグッズ交換や値引きに使えるようです。

 

最近、ミスドでドーナツ買うことがほとんど無いので、個人的には影響は感じないサービスの終了ですが、ミスド好きな人にとっては痛い話でしょう。

スクラッチ式のポイントカードでグッズがもらえていた時代から考えると、20年とか30年とかの単位で語れるぐらい長い間続いてきたと思いますが、終わると言う事はやはり経営が厳しいから、ということなんでしょうかね。

 

親しみがあるものが消えていくのは、ちょっと寂しい。

 

misdoclub card ポイントサービス終了のお知らせ

http://www.misterdonut.jp/goods/misdoclub/pointend/index.html

posted by いさた at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 覚え書(etc) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月12日

宝塚市役所に火炎瓶で放火

今日の午前、宝塚市役所に男が火炎瓶で放火し、市職員など6名が軽傷を負う、という事件があったそうです。

犯人は無職の63歳で、固定資産税を滞納して預金通帳を差し押さえられ、市役所に「生活ができない」と抗議にきていたとのこと。

 

抗議をしている間に次第に激高して、火炎瓶で放火に及んだそうです。火炎瓶を準備していたということは、犯行に及ぶ意思は固めていたのでしょうね。

 

通帳を差し押さえられた、というのはかなり滞納が続いていたのでしょうか。事情を説明すれば、延滞金はかかっても差し押さえまで及ぶことはそうそう無いのでは、と思いますが、自治体によっては対応の温度が違うのかもしれません。

 

資産を差し押さえられて、確かに人生が無茶苦茶になっていたのかもしれませんが、他人も道連れに・・・ではいけませんね。

一番気の毒なのはたまたま現場に居合わせた人ですね・・・

 

続きを読む
posted by いさた at 16:17 | Comment(0) | TrackBack(3) | 思い事(とほほ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月08日

近畿は早めの梅雨明け

今日は九州から東海までの各地方の梅雨明けが発表され、近畿地方も梅雨が明けました。

どこも平年より早いようで、近畿地方は13日早く、これは1951年の統計開始以降、3番目に早いとのこと。

 

今年の梅雨は、降るときと降らないときのメリハリが結構はっきりした梅雨だった気がします。じとじとした雨が続くのでは無くて、降るときはまとめて降り、降らない日も結構多いような。

 

先週末から急激に暑い日になりましたが、今日も非常に良い天気。暑さに身体が慣れていないので、熱中症には特に注意が必要なようです。

続きを読む
posted by いさた at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人気ブログランキングへ 【当ブログや記事を評価していただける方へ】
最後までお読みいただきありがとうございます。m(_"_)m
上のバナーをクリックしていただけると励みになります。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。