2014年度、来年の国の予算編成では、公共事業などを含む裁量的経費を今年度当初予算より10%程度カットする方針だそうです。
カットした分は増加が続く年金・医療・福祉関係費をまかなうために使われるようです。
また、昨年度の2012年度に、復興庁の予算の35%が使われなかったそうです。事業が遅れているものや、業者が不足して実施困難な事業があるなど、思ったように進まないみたいです。
震災復興にかこつけて予算を流用しているところもあれば、肝心の復興事業はなかなか進まない。その一方で、財政危機から予算カットをしようなど、お金の使い方が乱れまくっているようですね。
これで、消費税増税を見送って・・・とか人気取りに走るようなら、景気が回復するより国が倒れる方が先かもしれません。
土木業界も、今のところアベノミクスで延命策が効いていますが、2014年度からはまた元に戻りそうですね。
続きを読む